履歴書写真の写り方のコツをご紹介!写りが良い人と悪い人の差はどこにある?

  1. 証明写真・就活写真はスタジオフォプロで!東京・名古屋・大阪ほか、日本全国で展開!
  2. 就活 TIPS
  3. 撮影のコツ
  4. 履歴書写真の写り方のコツをご紹介!写りが良い人と悪い人の差はどこにある?

履歴書写真の写り方のコツをご紹介!写りが良い人と悪い人の差はどこにある?

履歴書写真の写り方のコツをご紹介!写りが良い人と悪い人の差はどこにある?

「私、写真うつりが悪いから」という言葉をよく耳にします。写真にうつると、なぜか実際に会った時より老けた印象や暗い印象を与えてしまう人は、意外と多いです。写真はその人の姿をそのままとらえる機械であるはずなのに、なぜこのような違いが生じるのでしょうか?

普段の生活で撮る写真なら、ちょっとうつりが悪くても本人以外あまり気にすることはありません。しかし就職活動では、履歴書写真(証明写真)の印象が書類選考に影響を与えることもあります。就活生なら誰しも、「せっかくならより良い印象で写真にうつりたい!」と思っているはずです。

実は、写真にうまくうつるためにはいくつかのコツがあります。写真うつりが良い人と悪い人の差は、そのコツを知っているかどうかでしかありません。コツを知ることで、写真うつりは劇的に変わってきます。

 

 

履歴書写真は、企業の採用担当者が一番最初に見る書類などに添付するものなため、応募者の第一印象に大きく影響します。書類に書かれている内容以外に、写真のサイズは間違っていないかや服装や髪型はフォーマルな場にふさわしいものかという部分などから、ルールやマナーを守れる人物であるか常識のある人物かなどを判断します。そのため、履歴書写真を適当に撮ってしまうと、だらしないや清潔感がない、しっかりしてなさそうと思われてしまうかもしれません。特に営業職や販売職など人と接する機会の多い職種や業界の場合は、第一印象が大事です。

履歴書写真だけで合否が決まるわけではありませんが、採用担当者に「会ってみたい」と思わせるにこしたことはありません。履歴書写真の写り方のコツを押さえて撮影することで、第一印象を良くすることもできます。自分が採用担当者にどう思われるかを考えながら、撮影に臨むようにしましょう。

 

冒頭でもご紹介したように履歴書写真の写り方にはいくつかコツがあります。どれも少し意識しただけで変わるので、「自分は写真うつりが悪いな」と思う人は、ぜひ参考にしてください。

履歴書写真の写り方のコツ① 自然な表情を意識する

写真うつりが悪い人の多くは、あまり写真にうつり慣れていません。そのため、カメラを向けられるだけで緊張のあまり表情が硬くなってしまいがちです。普段から写真をいつも撮られている芸能人などは、自分の中で一番写真うつりの良い表情や角度を把握しているので、いつでもどこでもきれいに写真にうつることができます。

無理して「笑おう」「良い表情でうつらなきゃ」などと思うと、かえって頬の筋肉がひきつってしまうこともあるので、おすすめできません。何度も写真を撮られることで、少しずつ慣れて表情のつくり方がわかってきます。実際に就職活動で使用する写真を撮影する前に、自撮りアプリなどを利用して練習を積みましょう。

カメラの向こうにペットや親、恋人、友人など、知っている相手をイメージして表情を作る方法も効果的です。

顔の表情筋をほぐしておくと、自分のイメージした通りの表情を作りやすくなります。口を思い切りすぼめて「う」の形に、思い切り横に開いて「い」の形にする体操を普段から繰り返し、筋肉をほぐしておきましょう。

表情筋をほぐしておくと履歴書写真(証明写真)の撮影時だけでなく、面接試験のときにも有利に働きます。

履歴書写真の写り方のコツ② 姿勢を良くする

姿勢が悪いと、だらしない印象や老けた印象になりがちです。顔を中心とした履歴書写真(証明写真)ではほとんど身体がうつりませんが、首元や肩のうつり具合で姿勢の良し悪しは伝わってしまいます。背筋を伸ばし、顎を少し引いた状態で少し目を見開くようにして写真にうつりましょう。

この時に顎を引きすぎると、にらみつけているように見えるので、角度をつけすぎないようにしましょう。目を見開くのも、やりすぎると怖い顔になってしまいます。プリクラをよく撮っている人は、この2つの失敗をしてしまいがちです。

姿勢がきれいだと表情が明るく見えて、すっきりとした知的な印象になります。背筋をぐっと伸ばすと、頬のラインも引き締まります。

履歴書写真の写り方のコツ③ 正面でも陰影を意識する

履歴書写真(証明写真)では基本的に正面を撮影しますが、顔があまりに真正面を向いていると表情に自然な陰影ができません。日本人は彫が浅い顔のつくりなので、顔全体に照明が当たり、余計にのっぺりとした印象になってしまいます。

そのため、頭や顎の向きを少し調整することで、履歴書写真(証明写真)であっても、ちょっとした違いで自然な陰影を出すことは可能です。あまりに真正面になってしまわないよう注意してください。

履歴書写真の写り方のコツ④ 良い角度を把握する

顔が下を向いていると、表情が暗く見えてしまいますし、逆に上を向いていると、見下ろしているようで偉そうに見えてしまいがちです。

同じ顔の人であっても写真にうつる角度によって、人に与える印象が大きく違ってくるわけです。顔の左右によっても、人の顔の印象は変わってきます。自分にとって、よりうつりが良くなる「効き顔」が左右どちらかを把握しておくのも良いでしょう。

履歴書写真の写り方のコツについてはこちらもおすすめ▼
証明写真の顔が怖い…。印象の良い写り方のコツとは
証明写真でキレイに写るにはコツがある!

 

写真うつりが良くなると、就職活動で使用する履歴書写真(証明写真)から与える印象も良くなります。履歴書やエントリーシートに貼付する履歴書写真(証明写真)は、書類選考の際はもちろん、面接後に面接官同士が合否を話し合う場や、配属先を決める場でも登場する大切なものです。そこで与える印象が、合否を決めるケースもあるといっても過言ではありません。

写真は一瞬の姿を切り抜くものなので、ちょっとした表情のゆるみや髪型の乱れが、とてもだらしない印象につながってしまうこともあります。

 

履歴書写真(証明写真)には、基本のルールがあります。履歴書に貼る履歴書写真のサイズは知っている人も多いと思いますが、写真の有効期限などもあります。思いがけない部分で非常識なことをしてしまったとならないように、基本のルールを押さえておきましょう。

写真のサイズ

履歴書写真の基本のサイズは、縦4cm×横3cmです。大学など学校独自の履歴書などではサイズが異なる場合もありますが、縦4cm×横3cmが一般的なサイズです。証明写真は、他にもパスポートや運転免許証、マイナンバーカードなどで撮影しますが、サイズは履歴書のものは違います。以前撮影した際に余ったからといって、大きい写真を切ったりして利用しないようにしましょう。

背景の色

履歴書写真の背景の色は、青と白とグレーの無地が基本であり一般的です。最近では、ピンクや緑、黄色などさまざまな色から選べる場合もありますが、履歴書に使う写真はフォーマルな証明写真になるので、基本の色以外の色を使用するのはおすすめしません。

履歴書写真の有効期限

履歴書写真の有効期限は、撮影してから3ヵ月以内です。厳密な期間ではありませんが、できる限り最近のもの利用するようにしましょう。おおよそ3ヵ月ほどで髪型など見た目が変わる可能性があるからです。履歴書写真は本人と写真に相違がないことを証明するものでもあるので、面接の際に履歴書写真と実物が異なっていると、証明することが難しくなり履歴書写真の意味をなしません。

写真の裏面に名前を書く

履歴書に貼る履歴書写真は、裏面に自分の名前をフルネームで書いておきましょう。最近ではオンラインで書類の提出をすることも多くなっていますが、郵送する場合などは写真の裏に名前のフルネーム、学校名、在籍している学部・学科などを書いて貼るようにしてください。採用担当者は応募書類を大量に確認するので、万が一剥がれてしまっても誰の写真か分かるからです。

写真は使い回さない

履歴書など選考のために提出した書類が返却されることもありますが、返却された書類に貼ってあった履歴書写真を剥がして再利用などは絶対にしないでください。綺麗に剥がせてもう一度使えそうだったとしても、剥がす際についたシワや小さな傷など他の使い回していない写真と比べると違いは分かりやすくバレます。非常識だと思われる可能性が高いため、提出する書類ごとに新しいものを使用するようにしましょう。

履歴書写真の基本について知りたい方はこちらもおすすめ▼
就職活動に使用する“証明写真”のマナー
就職活動で使う履歴書写真のNGマナーとは?気をつけたいポイントもご紹介

 

写真うつりに自信のない人は、できるだけ写真館で履歴書写真(証明写真)を撮影しましょう。就職活動用の履歴書写真(証明写真)を数多く撮影している写真館なら、髪型や身だしなみはもちろん、撮影の際の表情や姿勢、顔の角度に対してもアドバイスがもらえます。もちろん、光の当たり具合も写真館ならきれいに調整してくれます。

就活用証明写真を撮影している当社では、会話を通して自然な表情を引き出し、やる気に満ちあふれた就活生の姿を写真に収めていきます。髪型や身だしなみに対するアドバイスももちろん可能なので、お気軽にご相談ください。

就活における業界ごとの履歴書写真の撮り方はこちらもおすすめ▼
服装(スーツ)、髪型、表情など就活証明写真のおすすめの撮り方まとめ

 

全国の就活生がフォプロを選ぶ理由はコチラをクリック↓
就活写真 選ばれる理由【女性】
    就活写真 選ばれる理由【男性】




新宿スタジオ・池袋スタジオ限定企画↓

ESデータ携帯からカンタン取得



就活生に人気No.1スタジオフォプロホームページはコチラをクリック↓
全国の就活生が選ぶ証明写真館4冠獲得

  • LINEで送る
料金プラン 撮影の流れ アクセスマップ 撮影予約