証明写真や就活中の前髪や髪型の作り方〜ショートヘアはNG? 気をつける点を解説〜

  1. 証明写真・就活写真はスタジオフォプロで!東京・名古屋・大阪ほか、日本全国で展開!
  2. 就活 TIPS
  3. 就職活動
  4. 証明写真や就活中の前髪や髪型の作り方〜ショートヘアはNG? 気をつける点を解説〜

証明写真や就活中の前髪や髪型の作り方〜ショートヘアはNG? 気をつける点を解説〜

証明写真や就活中の前髪や髪型の作り方〜ショートヘアはNG? 気をつける点を解説〜

就活中や証明写真を撮影する時に多くの人がよく気にされるのが、前髪です。普段はトレンドに合わせたこだわりの前髪にして、おしゃれを楽しんでいる人も多いと思います。しかし、前髪はヘアスタイル全体で見ると小さい部分ですが、顔や表情の印象に大きく影響与える部分のため、就活中や証明写真を撮影する際は注意も必要です。

また、女性の就活ヘアというと、やはり鉄板は一つ結びです。就活生の中には、髪の毛を伸ばしたことのない人や、短く切ってからあまり経っていない人もいるのではないでしょうか。
「女性の就活ヘアは一つ結びでなければならない」というわけではなく、奇抜な印象の髪型でなければ、ショートヘアで就活を進めても構いません。場合によっては自身の性格をポジティブに伝えられる可能性もあります。

今回は、証明写真や就活中の前髪の作り方と就活をショートヘアで挑む際のポイントをお伝えします。

前髪は面接でも証明写真でも、第一印象を大きく左右するパーツといってもいいでしょう。普段はおしゃれなヘアスタイルや個性的なヘアスタイルにしていても、就活では清潔感を意識した前髪に整えるようにしましょう。

清潔感は、きちんとした印象を与えることができ、相手に配慮したり考え方がきちんとしているだろうという安心感や信頼感に繋がります。どんなに履歴書の中身や面接の内容が良くても、清潔感がなければ最初に与えた印象がぬぐえずに評価がいまいちになってしまうことも。それは非常に残念なことです。

服装や持ち物を気にかけることももちろん大事ですが、髪型や前髪を少し整えるだけで清潔感や明るい印象を与えることができるので、気を使ってみましょう。

前髪が与える印象については前項で説明しましたが、前髪がある場合とない場合でも印象が違います。どっちの方がいいのだろうと悩む人もいると思いますが、どちらでも良い印象を与える部分といまいちな印象を与える部分があります。
前髪ありとなしそれぞれの場合の印象の違いを把握して、自分が与えたい印象やよりよく見せられる前髪にしてみましょう。

前髪ありの場合の印象

前髪がある場合は、明るく活発、はつらつとした良い印象を与えられる反面、幼い印象を与えます。また、前髪の長さやスタイルによっては、顔全体が暗く見えてしまったり奇抜に見えてしまったりするため、良い印象に受け取ってもらえないこともあります。

奇抜に見えてしまう前髪のスタイルはそもそもNGですが、顔全体が暗く見えてしまう原因は、前髪を下ろしていることで目元に影を作ってしまうためです。目元に影が出来ないように前髪を斜めに流したりするなどうまくまとめることが出来れば、印象が悪くなることはありません。むしろ、前髪がある場合の良い面である、明るい印象やフレッシュさなどの好印象を与えることが可能です。

前髪なしの場合の印象

前髪がない場合は、知的で落ち着いた印象や大人っぽい印象を与えられますが、明るく活発な印象やフレッシュさのある印象を与えるのが難しくなります。人によっては、暗く見えてしまったり消極的に受け取られる可能性もあります。

ただし、前髪ないスタイルは、基本的には知的で落ち着いた印象を与えるので、真面目さや清潔感があるように感じてもらいやすく、好印象に受け取ってもらえます。お顔自体が幼く見えてしまう童顔や丸顔の人で大人っぽさや知的な印象を与えたい場合は、前髪なしが特におすすめです。

どの長さのヘアスタイルでも特に証明写真の撮影で意識しておくべきポイントは、髪型の正面しか写らないということです。そのため、もっとも目に付く前髪の作り方を意識してセットしましょう。

<ショートヘアの場合>

ショートヘアの場合、前髪は横に流すことをおすすめします。短めに揃えても構いませんが、髪全体が短く前髪まで短いと幼い印象になり、あまり就職活動には適しません。また前髪自体がない髪型も、ショートヘアと合わせると気の強い印象になってしまいやすいので注意が必要です。

いずれにしても前髪が目にかかると目元に影ができて暗い印象になるので、かからないよう工夫してください。サイドの髪はすべて耳にかけます。一束残すと思った以上にだらしなく見え、スーツとちぐはぐな印象になるので就職活動では残しません。

顔周りの髪がお辞儀するたびに落ちてくるといった場合、ハードスプレーで固めるか、ピンで固定することをおすすめします。ただしその場合はピンをできるだけ目立たない位置につけ、髪の毛に隠しましょう。

<ボブ・ミディアムヘアの場合>

ボブ・ミディアムヘアの場合は、長さによっては結べない方も多いかと思いますが、前髪のセットはしっかりと行いましょう。ぱっつん前髪などの厚めの前髪の方や流行りのシースルーバングの方は、眉毛やおでこ、耳が見えるように、前髪を横に流すのがおすすめです。特にシースルーバングの前髪は、カジュアルな印象が強いので横に流す際はきっちりとタイトにまとめるのをおすすめします。前髪がない方は、顔周りの髪の毛を横に流すかセンター分けがおすすめです。

顔まわりの髪の毛を耳にかけたりしすっきりさせることで、髪を結んでいなくても表情が良く見え明るい印象と清潔感を与えることができます。

<ロングヘアの場合>

ロングヘアの場合は、結んでいないと清潔感がなく暗い印象を与えてしまうことがあるので、ポニーテールのようなひとつ結びかハーフアップがおすすめです。

ひとつ結びは、高い位置で結ぶと幼い印象になるので、耳と同じくらいの高さか耳より低い位置で結ぶようにしましょう。また、ハーフアップは髪が長すぎる方にはおすすめしません。ミディアムヘアより長い程度の方は問題ありませんが、いわゆるスーパーロングほどの長さでのハーフアップは、就活での清潔感がなくなってしまうこともあるので、ひとつ結びでまとめた方が無難です。

ボブ・ミディアムヘアと同じで、ぱっつん前髪などの厚めの前髪の方や流行りのシースルーバングの方は、前髪を横に流すのをおすすめします。前髪のない方や長い方は、前髪を横に流すのもおすすめですが、前髪をセンター分けやオールバックなどにしてもいいでしょう。センター分けは落ち着いた印象を与え、オールバックはキリッとした自信のある印象を与えます。この2つの前髪の注意点ですが、顔の形やおでこの形によって似合う・似合わないがありますので、セットする際に確認してもらいましょう。


就活写真(証明写真)を撮る際のヘアセットについてはこちらもおすすめ▼
証明写真を撮影するときのヘアセット方法|前髪セットやロング向けアレンジ紹介

ショートヘアはすっきりとした印象がありますが、就活では意外に扱いが難しいヘアスタイルです。少しでも長さのある髪であれば後ろで結び、崩れないようスタイリング剤でキープするという選択肢がありますが、短めのショートヘアだとそれができません。

就活ヘアは顔全体を出し、採用担当者に見てもらうことが前提です。つまりショートヘアで不利にならないためには、これに支障がない形のヘアスタイルにすることが大切です。

また、面接時には何度もお辞儀を繰り返すことになります。そのたびに髪が垂れてきたり髪型が崩れていたりしていては、面接に集中できません。そのため、お辞儀しても崩れにくくするための工夫も必要になります。

このような理由から、ショートヘアは就活に不利なのでは?としばしば考えられます。しかし、しっかりとポイントさえ押さえておけば、ショートヘアであっても特に問題なく就活に望むことができます。

面接時には、正面からの姿だけでなく横からや後ろからも面接官に見られます。そのため、後頭部のシルエットを意識してください。

後頭部が立体的に丸みを帯びたシルエットにすると、きちんとセットした髪型に見え、就職活動で必要とされる清潔感を演出できます。逆に後頭部がペタンとしたショートヘアは、貧相に見えてしまう可能性もあるので注意が必要です。

短いと寝ぐせがついたり毛先がはねたりしやすいので、それらが気になるときは一度根元から濡らして直しましょう。表面だけをセットしても時間が経つとまたはねてきて、シルエットが崩れます。

髪の毛の状態や長さで、人によってはアホ毛や後れ毛が出やすくなってしまいます。アホ毛や後れ毛は就職面接で面接官の目に入ることはもちろん、就活写真にもくっきりと写ってしまい、だらしない印象を与えかねません。特にショートヘアの場合はアホ毛や後れ毛、寝癖がつきやすく「それが怖いからショートヘアにはしない」という人もいるのではないでしょうか。

そこでどの髪の長さでもセットをキープするためにぜひ使っていただきたいのがスタイリング剤です。数あるスタイリング剤の中でも就活生にお勧めしたいアイテムはヘアワックスです。

就活写真の撮影は短時間で終わるので、撮影時のワックスはナチュラルなタイプで構いません。ワックスを手の平全体でしっかりと伸ばし、表面をしっかりと撫でつけ、正面から見てシルエットがきれいに整っていることを確認しましょう。アホ毛は1本も立っていない状態にします。

就職面接や説明会などでは、移動が必要になるので崩れやすくなります。そのため、キープ力の高いタイプのワックスを選びましょう。手の平全体でしっかりとワックスを伸ばしたら、手櫛で髪の内側にもなじませます。仕上げに手に残ったワックスで、表面をきれいに撫でつけましょう。内側にワックスを馴染ませておくことで、ヘアセットが長時間崩れにくくなります。

ツヤのないマットタイプは髪がパサついた印象になるリスクがあるので、自然なツヤが出るタイプがおすすめです。

どの髪の長さでもしっかりとまとめたヘアスタイルや自分に合った前髪にすると清潔感やフレッシュさなどを与えることができます。その中でもショートヘアは健康的で明るい印象を与えることのできる髪型なので、きちんとセットができれば就職活動で不利になることはありません。むしろ元気で明るい印象を与えられる可能性があり、営業職などでは特に高評価を受けられる可能性もあります。

最低限、アホ毛や後れ毛、はねに気を付け、キープ力の高いスタイリング剤で崩れないようキープしましょう。

また、写真を撮る際にはそういったアドバイスをくれる写真館を選ぶことを強くお薦めいたします。

スタジオフォプロには、就活写真(証明写真)の撮影経験が豊富なプロのヘアメイクアーティストが常駐しています。髪型に対するアドバイスも可能なので、ぜひお気軽にご相談ください。


就活における業界ごとの履歴書写真の撮り方はこちらもおすすめ▼
服装(スーツ)、髪型、表情など就活証明写真のおすすめの撮り方まとめ



就活での髪型でお悩みの方はこちらもおすすめ▼
証明写真を撮影するときのヘアセット方法|前髪セットやロング向けアレンジ紹介
証明写真で前髪ぱっつんはNG?就活に有利な髪型とポイント

就活生に人気No.1スタジオフォプロホームページはコチラをクリック↓
写真は最初のご挨拶です全国の就活生が選ぶ証明写真館1位獲得



全国の就活生がフォプロを選ぶ理由はコチラをクリック↓

就活写真 選ばれる理由【女性】就活写真 選ばれる理由【男性】



いつでもどこでもスマホがあればデータダウンロードできます。
スマホ・携帯・パソコンからデータ簡単受取



  • LINEで送る
料金プラン 撮影の流れ アクセスマップ 撮影予約