証明写真や就活のシャツの選び方と身だしなみについて解説ー第一ボタンは締めておく?あけておく?ー

  1. 証明写真・就活写真はスタジオフォプロで!東京・名古屋・大阪ほか、日本全国で展開!
  2. 就活 TIPS
  3. 就職活動
  4. 証明写真や就活のシャツの選び方と身だしなみについて解説ー第一ボタンは締めておく?あけておく?ー

証明写真や就活のシャツの選び方と身だしなみについて解説ー第一ボタンは締めておく?あけておく?ー

証明写真や就活のシャツの選び方と身だしなみについて解説ー第一ボタンは締めておく?あけておく?ー

就職活動(就活)で使用する履歴書には、証明写真を添付する必要があります。このとき、どのような服装で写ったらいいのか悩む人も多いのではないでしょうか。

就活の服装といえばスーツだと知っていても、スーツやシャツにも種類があるし、また着こなしについてもボタンはどこまで締めておいた方が良いのかなど、「身だしなみ」についてさまざまな疑問があると思います。

この記事では就活で重要な証明写真や就活時のシャツやスーツに焦点をあてた「身だしなみ」について解説します。

 

 

就活には、原則として男女の問わず、スーツを着用して望みます。面接や会社説明会などに参加するときはもちろん、証明写真を撮るときもスーツの方が良いでしょう。履歴書は通常、面接時の補助資料としても使われます。目の前にいる本人はスーツなのに、履歴書に別の服装で写っていたとしたら、写真と実物のイメージのギャップから、履歴書に書かれた内容にも偽りがあるかのように思われかねません。

いうまでもありませんが、スーツやシャツにはシワや汚れがないようにしっかり手入れをしてから撮影に望みましょう。汚れたスーツでは、採用担当者に良い印象を与えることはできません。男性であれば、ワイシャツを着てネクタイを締め、ジャケットを羽織って撮影に臨みます。女性の場合、スーツの内側にはシャツのほか、カットソーもしくはブラウスを着用するのが一般的です。黒や紺、グレーのスーツに白いワイシャツ等を合わせたコーディネートにしておくのが無難です。

 

シャツにはさまざまな種類のものがあり、どのシャツを証明写真の撮影の際や就活の際に着用したらいいのか迷ってしまう方もいるのではないでしょうか。さらにシャツには、種類だけでなく、襟の形や柄、色など注意すべき点もあります。基本的には、シンプルな白いシャツに黒や紺色のスーツを着用すれば問題ありません。面接の際に私服がOKな企業の場合でも、証明写真では男性・女性ともシャツとスーツを着用して撮影したほうが無難です。

男性のシャツ

シャツのサイズは、自分の体にあったジャストサイズのものを選びましょう。オンラインショップなどで手軽にシャツを購入することもできますが、男性は体格に個人差があるので、初めてシャツを購入する場合などは採寸をして慎重に選ぶことをおすすめします。特に首周りや袖丈、肩周りは自分のサイズに合っていないと、だらしなく見えたり不恰好で清潔がなく見えてしまい、採用担当者に良くない印象を与えかねません。

襟の形は、証明写真や就活ではレギュラーカラーかワイドカラーが一般的です。レギュラーカラーシャツはさまざまなビジネスシーンにも合う最もフォーマルなワイシャツなので、一着持っておくと就活だけでなくフォーマルな格好をしないといけない場合にも着用することができます。ワイドカラーも、レギュラーカラーと同様にさまざまなビジネスシーンで着用することができます。レギュラーカラーに比べ襟の開きの角度が少し大きめで、レギュラーカラーだと首周りに窮屈さを感じる方にもおすすめです。また、ボタンダウンシャツはカジュアルなシーンで着用するシャツなので、就活では着用しないように気をつけましょう。

色や柄については、白の無地が無難でおすすめです。白は清潔感がある印象を与え、どの業界や業種であってもNGということはまずありません。また、顔色を明るく見せる効果もあるので、採用担当者の方に清潔感があってはつらつとした好印象を持ってもらいやすくなります。
柄について無地がおすすめな理由としては、色は白をおすすめするのと同じで無地がNGな業界や業種はなく、フォーマルな場やさまざまなビジネスシーンでも着用できます。柄付きについては、カジュアルな印象を与えてしまうので証明写真や就活の際には控えたほうが無難です。ただ、無地ではないものを着用したいというような場合は、薄いストライプであれば印象を悪くすることはありません。業界・業種によっては、清潔感がありスマートな印象を与えることもできます。

女性のシャツ

女性が着用する証明写真・就活用のシャツは、ワイシャツタイプでもブラウスタイプでも、どちらでも問題ありません。特に証明写真・就活用におすすめのシャツは、襟の形がレギュラータイプとスキッパータイプになっている2種類のシャツです。襟や袖にフリルやレースがついていたり、装飾がついているものや見た目が華やかすぎるものは就活などには向かないので避けたほうが無難です。

レギュラータイプのシャツは、業界・業種問わず使えるスタンダートなシャツです。上品で清楚なイメージなので、どの業界・業種の採用担当者にも良い印象を与えることができます。首周りは窮屈にならない程度に少し余裕があると見た目も着心地も良いので、購入する際は自分のサイズに合うように採寸や試着することをおすすめします。
レギュラータイプのシャツで注意していただきたいのは、着用の仕方です。時々、第一ボタンを開けて襟を外に出している方をお見かけしますが、レギュラータイプのシャツの場合は第一ボタンまで留めて襟はジャケットの内側に入れるようにしてください。このタイプの襟でジャケットの外に出すとバランスが悪く見え、ボタンがあるのに留めていないとだらしなく見えたり着崩しているように見えてしまうため、印象が良くありません。

スキッパータイプのシャツは、第一ボタンがなく首周りがすっきりするので、活発で華やかな印象を与えることができます。美容、広告、観光などの業界や営業職など華やかな業界・業種を志望する方や、シャツを着ると首元が窮屈な方や首が短めの方にも首周りがすっきりしシャープに見えるのでおすすめです。
こちらのタイプのシャツも着用の仕方には注意があります。レギュラータイプとは違い、スキッパータイプの場合は、襟をジャケットの外に出すようしてください。襟が大きめなので、ジャケットの内側に入れているとバランスが悪くみえてしまいます。また、スーツの上にコートを羽織ったりマフラーを巻く場合は、脱いだ際に形が崩れやすいので、証明写真を撮影する前や面接の前などは、必ず襟の開き具合が左右対称で開きすぎてないか確認するようにしましょう。

証明写真の身だしなみについてお悩みの方はこちらもおすすめ▼
就活で撮る証明写真のスーツは色や柄の決まりがあるの?
私服面接は何を着ていけばいい?

 

シャツにはボタンが付いていますが、「どこまで締めたらいいのか」を疑問に思っている人もいるでしょう。結論からいうと、証明写真の撮影時を含め、就活時は第一ボタンまでしっかり締めておいた方が良いでしょう。

男性の場合、ネクタイを締めるので必然的に第一ボタンも締めることになります。一方、女性の場合もシャツを着用するなら第一ボタンまで締めるべきです。第一ボタンが空いていると「着崩している」という印象を与えてしまう恐れがあるためです。

近年では「クールビズ」を始めとしてネクタイを着用しなかったり、第一ボタンを締めなかったりしても非礼には当たらないとするビジネスマナーが広がってきました。そのため、第一ボタンを締めなくても悪い印象を持たれない可能性もありますが、結局のところは採用担当者や企業の考え方次第です。

逆に、第一ボタンを締めていることがマイナスにとられるリスクはほとんどありません。不必要なリスクを背負って就活を行うよりも「第一ボタンは締めるもの」と覚えておいた方が良いでしょう。

シャツの襟は出すべきか?

シャツに関する身だしなみでもうひとつ気になるポイントは「襟をジャケットの外に出すべきか否か」という点でしょう。これについては、上の項でもご紹介しましたが、着るシャツの種類によって対応が変わります。

「スキッパーシャツ」と呼ばれる第一ボタンのついていないタイプの場合、襟はジャケットの外に出すのが正しい着こなし方です。一方、第一ボタンがついている「レギュラーシャツ(レギュラーカラー、ボタンシャツ)」の場合は、襟を外に出さずジャケットの内側に収めておきます。就活時にはスキッパーシャツとレギュラーシャツ、どちらも着用できますが、服の種類に合わせた正しい着こなし方をするように注意してください。

 

ときどき証明写真の服装について、「面接ではないので、証明写真ではシャツのみで撮影してもいいのではないか」と質問されることがあります。スーツを着用して撮影しても、自分の志望する業界・業種は堅いと言われるところではない場合、ふと疑問に思った方も多いのではないでしょうか。

答えを先にお話しすると、シャツのみでの証明写真の撮影は避けた方がよいです。シャツのみでの撮影を避けた方がよい理由としては、企業の採用担当者の多くが「ビジネスマナーを守れていない」、「常識がない」という印象を受ける可能性の方が高いからです。上の項でも少し説明していますが、履歴書は面接時の補助資料としても使われるので、自分の意見を優先してシャツのみで撮影するよりも、自分の履歴書をみて採用担当者がどう感じるかということを意識するようにしてください。印象が悪くなるリスクをわざわざ冒す必要はないので、良い印象を持ってもらえる服装で撮影しましょう。

そもそもシャツだけで証明写真の撮影をするのは近年においても一般的ではありません。どの業界・業種でも使える証明写真にしたい場合は、シャツの上にスーツのジャケットを着用して撮影するのを強くおすすめします。

夏の証明写真の撮影や面接にスーツのジャケット着用は必要か

夏のジャケットの着用についてもよく聞かれますが、就活用の証明写真ではジャケットを着用するようにしてください。夏の撮影だからといって上記でも説明したとおり、シャツだけで証明写真の撮影をして印象が良くなることはありません。就活はフォーマルな場でもあるので、ビジネスマナーとしてスーツのジャケット着用は基本であると覚えておいてください。

夏の面接時のスーツのジャケット着用については、応募する企業によります。最近では「クールビズ」も浸透してきており、夏場はノーネクタイにジャケットを着用しない企業も多くなってきています。中には就活生に対してもクールビズを推奨している企業もあるので、自分が面接を受ける企業の案内などをよく確認してから、スーツのジャケットを着用するかしないかを判断するようにしましょう。

 

ここまでにご説明してきた内容もふまえて、以下に自分の身だしなみが正しいものになっているかどうかを確かめるためのチェックリストをご用意しました。証明写真を撮る前や、面接に出発する前などに一読して自分の身だしなみをチェックしてみてください。

就活時の身だしなみ チェック項目一覧

  • スーツを着用しているか?
  • スーツの下にワイシャツなどを着ているか?
  • 服装にほこりや汚れ、シワはできていないか?
  • シャツのボタンは第一ボタンまで締まっているか?
  • シャツの襟は正しい位置に収まっているか?
  • ネクタイは締めているか(男性の場合)
  • 寝癖など、髪型に乱れはないか?
  • 目の下のクマ、顔のテカリなどは気にならないか?
  • メイクしている場合、濃すぎずナチュラルな感じに仕上がっているか?
  • 表情は明るく、自然な笑顔が作れているか?

以上10個の項目は、性別や服装を問わず、就活時には必ずチェックしておきたい重要なポイントです。これらを抑えておけば、正しい身だしなみで就活に臨むことができるでしょう。

 

服装は、しばしばその人の人間性を測るための目安になります。就活においてもそれは例外ではありません。多くの場合、企業の担当者は会社説明会などを通じて初めて就活生と接触し、その後履歴書の証明写真を見て個々人の人間性を意識するようになります。そのとき、身だしなみが整っていなければそれだけでマイナスの印象を与えてしまうかもしれません。就活を有利に進めるためにも、服装が果たす役割は極めて大きいといえるでしょう。正しい身だしなみは、もちろん就活後に社会人として仕事をする上でも役に立ちます。一人前のビジネスパーソンになるための第一歩として、まずは服装から今の自分を見直してみましょう。

就活における業界ごとの履歴書写真の撮り方はこちらもおすすめ▼
服装(スーツ)、髪型、表情など就活証明写真のおすすめの撮り方まとめ

 

関東主要都市の店舗はこちらから

 

 新宿スタジオ

 池袋マルイスタジオ

 渋谷マルイスタジオ

証明写真の身だしなみについてお悩みの方はこちらもおすすめ▼
意外と知らない?就職活動中に気を付けるべき“身だしなみのポイント”とは

  • LINEで送る
料金プラン 撮影の流れ アクセスマップ 撮影予約