私服面接は何を着ていけばいい?

  1. 証明写真・就活写真はスタジオフォプロで!東京・名古屋・大阪ほか、日本全国で展開!
  2. 就活 TIPS
  3. 就職活動
  4. 私服面接は何を着ていけばいい?

私服面接は何を着ていけばいい?

私服面接は何を着ていけばいい?

就活をしていて困るのが、私服面接の存在です。日本では就活といえばスーツが基本なので、「私服面接って言われたけど、どういう服なら問題ないの?」と悩んでしまう人も多いはず。

本当にいつも着ている服で面接を受けても良いのか、それともスーツに近いフォーマルな私服にした方が良いのか悩んでいる方のために、企業が私服面接を行う理由や、私服選びの対処法をご紹介します。

実は、企業によって面接を私服で行う意味合いが違います。

「能力さえあれば服装は気にしない」「他人と違う面白さや独特の思考を持っている人材が欲しい」といった理由で私服面接を行うことが多いIT系のベンチャー企業では、普段通りの服装でも問題にはならないケースが多いです。

アパレルやファッションブランド等の企業で私服面接を指定された場合、「仕事としてファッションに携わるだけのセンスがあるか」「自社ブランドのコンセプトを理解しているか」などをチェックする目的があると考えましょう。「好きだから」という理由で全身他社ブランドのファッションで面接に向かったり、そのブランドらしさや自分らしさを演出できないコーディネートをしたりすると、面接での評価が下がってしまいます。

一方、マスコミ系やIT企業、外資系企業などで行われる私服面接の大部分は、「スーツという無難な答え方を禁止されたとき、どれだけうまく立ち回れるのか」を見るのが目的です。こうした企業の面接を受ける際、普段コンビニへいくときの格好や奇抜なファッションをすると、「TPOに合わせた服装を選べない」という評価を受けてしまいます。

就活中に企業から出される指示は、就活生の能力を測るテストのようなもの。企業によって異なる私服面接の意味を読み取ったうえで、就職したい企業に合わせた私服を選びましょう。

どのような服装でも一切気にしないというごく一部の企業を除いて、面接を受ける場合は私服といっても「ビジネスの場にふさわしいこと」が前提です。Tシャツとジーンズといったカジュアルかつラフすぎる服装はビジネスの場にふさわしくありません。

ファッションの傾向としては、いわゆるオフィスカジュアルやビジネスカジュアルをお手本にしましょう。襟のない服よりは襟つきのブラウスやシャツがおすすめですし、ジャケットもあった方が無難です。スーツそのものとは言えなくても、なるべくスーツスタイルに近い商品を組み合わせると、服装のチョイスを外すことはありません。

なお、アクセサリーをじゃらじゃらと身につけたり、香りのきつい香水をつけたりするのもNG。髪型やメイクと合わせて、トータルでビジネスシーンにふさわしい服装を選びましょう。

「ビジネスの場にふさわしい服装」が良くわからない場合におすすめなのが、「実際にその企業で働いている社員の服装を参考にする」ことです。

面接を受ける企業が近くにある場合は近くまで足を運んでも良いですし、OB・OG訪問等で服装をチェックしても構いません。志望先の企業が遠くて直接チェックできないという場合は、企業の公式ホームページ、採用ページ、社員のSNSなどから服装の傾向を掴みましょう。

私服面接で求められているのは、あえて私服面接を指定している企業側の意図を読み取ること。基本的には男性も女性もオフィスカジュアルがおすすめですが、企業によって社風は異なります。極端な話をすれば、「私服可」となっていても、公式ホームページを確認して社員全員がスーツで働いているようなら、スーツを着ていった方が無難です。

また、分類としてはオフィスカジュアルでも、原色系の派手な色使いをすると周囲から浮いてしまいます。同僚や上司と並んだときに服装の色味が違うと「協調性に難あり」と見られやすいですし、夏場に半袖がOKなのかどうかなども社風次第なので、私服面接を求められた場合は事前調査が必須です。

アパレル系の企業であれば、「なぜその服装を選んだのか」「その服装で仕事はできるのか」「選んだ服装が似合っているのか」なども評価のポイントに入ってくるでしょう。

私服面接のポイントは、「私服=自分の好きな服、着たい服ではない」点です。企業は、私服面接という条件をつけることで就活生の対応力を見ています。

アパレルやごく一部の本当に服装を気にしない企業を除いて、私服面接を求められた場合は、

  • ジャケット・カーディガン
  • ブラウスやシャツ
  • チノパン・スラックス・膝丈程度のスカート・ストッキング
  • 革靴・パンプス

といったオフィスカジュアルの中から社風に合わせて服装を決めましょう。困ったときは、モノトーンを中心に無難な服装にまとめることをおすすめします。ただ、私服面接は没個性になりやすいスーツと違って、自分らしさやセンス、問題解決能力の高さをアピールするチャンスです。サイズにこだわるだけでも、見た目は大きく変わります。受ける企業の社風に合っていて、自分に似合うコーディネートを見つけましょう。



フォプロの就活写真スタジオはこちらから
証明写真撮影料金

  • LINEで送る
料金プラン 撮影の流れ アクセスマップ 撮影予約